![]() |
次にカラーハードナー散布、専用コテで均し、レンガ仕上げか岩肌仕上げします。
完成後ステンシルペーパーパターン型紙をめくり取りしっかりと乾燥後Sシーラー Cシーラー塗布で完成です。
ステンシル専用コテ、ローラーご使用下さい。
ステンシルペーパーパターン型紙を 引掛けません又凹み部がわかります。
![]() |
![]() |
①ロングポール用ローラー | ②ステンシルペーパー、コンクリート面に沈めます。 |
![]() |
![]() |
③ロングローラー使用です。 | ④大面積はあらかじめにカットします。 |
![]() |
![]() |
⑤専用コテ | ⑥ステンシルペーパーを引掛けません。 |
![]() |
![]() |
⑦ロングポール用専用コテ | ⑧なるべく中に入らず作業 |
▼お決めください▼1. ステンシルペーパーパターン型紙。ステンシル工法ページのパターン一覧表ご覧ください▶ 2. レンガ仕上げか岩肌仕上げか。 3. ベースカラー【基本になるカラーです】 4. アクセントカラー 5. コンパス方位など入れられるか。 6. ボーダーライン入れられるか。 7. WELCOMEなど入れられるか。 8. 目地カラー入れられるか。 |
|
![]() |
![]() |
⑨ベースカラーサンデイベージュ、 アクセントカラーテラコッタ、ブリックレッ、コーヒーブラウン、ラテ、マンゴー、モカ6色ご使用です Pー8 |
⑩ベースカラーサーモン、 アクセントカラーサンシャイン Pー2 |
![]() |
![]() |
⑪ベースカラーサンデイベージュ、 アクセントカラーマンゴー、 |
⑫ベースカラークリーム、 アクセントカラーバフ Pー20 |
![]() |
![]() |
⑬ベースカラー特別色オリーブ Pー20 | ⑭ベースカラーブリックレッド Pー29 |
![]() |
![]() |
⑮岩肌仕上げ、 スタンプマットMー1使用です。 |
⑯ベースカラー白色、 カラーリリースシナモン Pー10 |
![]() |
![]() |
⑰ベースカラーブルーストーン Pー1 | ⑱ベースカラークリーム、 アクセントカラーバフ Pー1、Pー2 |